ランニング5ヶ月目【転機】

ランニング

ランニング5ヶ月目の振り返りです。

この月は、大きな転機となることが起きました。

目標の見直しです。

フルマラソンに出場すると決意したのです。

きっかけは、4ヶ月に雲行きが怪しいと投稿しているのですが、5ヶ月目の前半は更に悪化しました。

※過去の記録はこちらから ⇒ (1ヶ月目) (2ヶ月目) (3ヶ月目) (4ヶ月目)

ただそこからの目標見直しで状況は好転していきます。

その点を踏まえ、下記2点を振り返りとしてあげます。

・日数を空けることの危険性
・目標設定の重要性

ランニング5ヶ月目

ランニング5ヶ月目

まず5ヶ月目時点の目標と1ヶ月の実績です。

この時期の目標

  5kmのマラソン大会出場フルマラソン出場

1ヶ月の走行回数

  4回(前月:3回)

1ヶ月の走行距離

  16.6km(前月:14.8km)

1回あたりの平均走行距離

  4.1km(前月:4.9km)

1kmあたりの平均ペース

  6:22min/km(前月:5:54min/km)

 

記録としては前月とあまり変わりませんね。

ただ、前述の目標見直しにより後半のモチベーションは全然違います。

それぞれ振り返っていきます。

日数を空けることの危険性

5ヶ月目は7月でしたが、前半2週間ほどは雨ばかりでなかなか走ることができませんでした。

ようやく走れたのが、もう月半ばである7/16。

走り始めると、、、

とにかくキツい。

ようやく当初の目標である5kmを達成していたのに、4kmでギブ。

ペースもダウン。

長らく走らないとこんなにも体力落ちるんだと、ショックを受けました。

実はこのとき、ランニングを開始したきっかけである5kmのマラソン大会も都合により出ないことにもなっていました。

体力も落ちた、、大会に出る予定もなくなった、、自然と「もうランニングやめようかな」というところまで落ちてしまうのです。

日数を空けることの危険性、目標の大切さを気付かされました。

目標設定の重要性

ランニング生活としてはどん底のモチベーションであったときから、好転する出来事がありました。

フルマラソン(熊本城マラソン)のエントリー開始です。

最初のキッカケである5kmのマラソン大会の誘ってくれた友人からの情報で、今度は「熊本城マラソンでたら?」という話が始まりでした。

この話を聞いて、当初は前述のようなモチベーションでもあり「無理無理。」とあっさり拒否っていたのですが、「フルマラソン完走すればこの1年間どんなことがあっても頑張れるのにな」と言われた言葉がなぜだかずっと印象に残ったのです。

そして7/31に決断します。

熊本城マラソンエントリー。

まだエントリーだけでこれからの抽選で当選したわけでもないのに、もうフルマラソンに出る気満々となっていました。

目標が定まると自然と行動が変わってきます。

「今までの5kmじゃ全然足りないな、10km走ってみないとな」とか「週1だけじゃなく、もっとランニング回数増やさないとな」とか。

やるしかない状況にするためにもあえて、SNSなどで色んな人にフルマラソン挑戦することも発信しました。

モチベーションも一気にアップ。

7月最後の日のランニングは1ヶ月ぶりの5kmでしたが、明らかに今までと景色か違って見えたのが不思議でした。

まとめ

5ヶ月目はどん底のモチベーションを経験もしましたが、新たな目標設定による気持ちの変化も感じることができました。

やると決め切ってしまうと清々しい気持ちとなります。

今回はさらに周りにその決意を伝えることで、やるしかない状態をプラスαでできたことがよかったのかなとも思います。

過去に挫折したランニング。

今回はイケそうな気がすると感じた出来事でした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました