ランニング なぜ?箱根駅伝2日間である理由【歴史から読み解く】 明けましておめでとうございます。 いよいよ箱根駅伝がスタートしますね。 2日間に渡る熱戦が繰り広げられる箱根駅伝。 そもそもなぜ2日間なのでしょうか? 往路107.5km、復路109.6kmの合計217.1km となる長丁場のレースが影響し... 2020.01.01 ランニング
ランニング マラソン関連のおすすめ映画3選 ランニングをモチベーション高く取り組みたい、マラソンってどんなもんだろう。。 そんなとき、つい走りたくなるようなおすすめ映画をまとめてみましたのでご紹介します。 以下3点です。 ・炎のランナー・陽だまりハウスでマラソンを・風が強く吹いている... 2019.12.30 ランニング
ランニング 薄毛改善?ランニングの意外な効果 ランニングの効果って、健康面や精神面だったり色々ありますよね。 実はそれだけでなく、え?これも?という効果があったりもします。 今回ご紹介するのは「薄毛改善に効果的」であるということです。 いわゆるハゲ対策ですね。 ランニングの効果ってどん... 2019.12.30 ランニング
ランニング ダイエットの続け方【voicy感想とランニング視点】 voicyにて面白い投稿がありましたので、ランニングに絡めて感じたことをまとめたいと思います。 お笑い芸人キングコング西野さんの西野亮廣エンタメ研究所チャンネルでの話です。 タイトルは「ダイエットの続け方」。 結論、それは毎日努力を続けるこ... 2019.12.28 ランニング
ランニング ランニングの着地パターンまとめ 最近のランニングにて、ついペタペタ走りがちで足裏が疲れるので、なんとなくかかとから着地することを意識してます。 いいか悪いかは別として。 そもそも着地って、なんか脚に影響与えそうだなと調べてみましたら、やはり出てきました! 大きく分けて3つ... 2019.12.26 ランニング
ランニング ランニング4ヶ月目【雲行き怪しげ】 ランニング4ヶ月目の気づきです。 開始4ヶ月になると、3ヶ月目に目標の5kmを達成していたこともあり、若干のマンネリ化が始まりました。 ※過去の記録はこちらから ⇒ (1ヶ月目) (2ヶ月目) (3ヶ月目) なんとなく雲行きが怪しくなってき... 2019.12.25 ランニング
ランニング ランニング中に脇腹が痛くなる【理由と対策】 ランニング開始中に脇腹とかが痛くなった経験ないですか? 私は朝ランと夜ランどちらも行うのですが、夜ランの際は高確率で脇腹が痛くなっていました。 朝ランと夜ランで違っているのは、食後であるかどうかの違いです。 夜ランは夕食後に行っている為、脇... 2019.12.24 ランニング
ランニング なぜマラソンは42.195km?【歴史に理由あり】 マラソンの距離は42.195kmとされています。 「中途半端!」っと誰しも感じたことがあるのではないのでしょうか? 今回はその距離となった経緯を調べてみました。 結論、紀元前490年のギリシャ「マラトンの戦い」に始まり、1908年の第4回ロ... 2019.12.22 ランニング
ランニング 札幌のマラソンオリンピックコースが良いと思う2つの理由【ランナー視点】 2020年の東京オリンピックの札幌開催が話題になり、先日コースが決定しましたね。 20km1週と10km2週という、変則3周の周回コースです。 正直、開催地はどちらでもよかったので特に気にしていなかったのですが、 コースを聞いて「マラソンで... 2019.12.21 ランニング
ランニング 過去の経験は今の自分に影響しない話【ランニングを始める】 最近Voicyという音声アプリをよく聴いてます。(無料で聞けます) これはラジオみたいな感じなのですが、一般の方から有名な方まで幅広く様々な投稿が音声によって行われています。 先日、マンガサービスの「アル」というアプリを開発されている"けん... 2019.12.21 ランニング